2011年02月08日
うさぎ年なのでうさぎをあつめてみました
うさぎを集めてみたと言っても、うさぎ動画です。あしからず(笑)
今年はうさぎ年ということもあり、うさぎの動画をさがしてみたら、本当にたくさんあるものですね。
昔はアニマルプラネットしか情報源がなかったことを考えるとものすごい進歩ですよね。
でも、永遠と見てしまう可能性もありますから、よしあしではありますが…w
さて、私が選んだかわいいウサギ動画をごらんくださいませ!いい子ばかりですよ!(キャバクラ風
こういう動物の動画を見ていると名前が出てきますが、知人の子ども名前と同じだと何だかがっかりしますね。
マシュマロやマロンなんかのお菓子の名前はさすがにかぶりませんが、優太とか真美とかはふつうにいますw
今年はうさぎ年ということもあり、うさぎの動画をさがしてみたら、本当にたくさんあるものですね。
昔はアニマルプラネットしか情報源がなかったことを考えるとものすごい進歩ですよね。
でも、永遠と見てしまう可能性もありますから、よしあしではありますが…w
さて、私が選んだかわいいウサギ動画をごらんくださいませ!いい子ばかりですよ!(キャバクラ風
こういう動物の動画を見ていると名前が出てきますが、知人の子ども名前と同じだと何だかがっかりしますね。
マシュマロやマロンなんかのお菓子の名前はさすがにかぶりませんが、優太とか真美とかはふつうにいますw
2011年01月29日
日本代表勝利!!!!!!!!!!!
サッカーアジア杯を友人と見ていました。
キャプテン翼に出てくるような目の覚めるボレーシュート!
李さん、マジカッケェぇぇぇぇぇ。ほんとに最高です。惚れる!
李さん、日本国籍とってくれてるんですね。
同じ日本人として喜び申し上げます。
コンフェデレーションズカップでも活躍してください。
友人から色々話を聞きながらサッカーを楽しみました。
ちょっと、サッカーが好きになりそうですw
キャプテン翼に出てくるような目の覚めるボレーシュート!
李さん、マジカッケェぇぇぇぇぇ。ほんとに最高です。惚れる!
李さん、日本国籍とってくれてるんですね。
同じ日本人として喜び申し上げます。
コンフェデレーションズカップでも活躍してください。
友人から色々話を聞きながらサッカーを楽しみました。
ちょっと、サッカーが好きになりそうですw
2011年01月18日
スターバックスについて思うこと
スターバックスが値上げを検討しているようです。
べつに値上げしても、他の選択肢があるから別にいいのですが、スターバックスのコーヒーが高すぎると重ているのはわしだけではないはずです。
だって、ちょっと大きめのコーヒーを注文したら700円くらいかかりますよ。
コーヒーで700円、ちょっとした定食屋さんならランチが食べられる値段です。
もちろん、スターバックスが提供している商品は珈琲だけではなく、あの空間も含めての話なのでしょうがそれにしたって高い。
アフォーダブルプライスから逸脱しています。
それでも売上がきちんと立つ、スターバックスはすごいですね。
本当に尊敬します。
スターバックスは、最も容量が少ない主力の「ショートサイズ」全ての商品について、2月15日に10円から20円値上げすると発表しました。
「ドリップコーヒー」で、290円から300円に、「スターバックスラテ」は320円から340円にそれぞれ引き上げられます。
一方、「グランデ」などの大きいサイズに関しては一部を10円から20円値下げして、サイズによる価格差を少なくするということです。
コーヒー豆をめぐっては新興国で需要が拡大していることなどから、先物市場で取引価格が高騰。レギュラーコーヒー業界最大手のUCCホールディングスもコーヒー豆の価格について2割程度の引き上げを決めるなど、コーヒー業界では値上げの動きが広がっています。
べつに値上げしても、他の選択肢があるから別にいいのですが、スターバックスのコーヒーが高すぎると重ているのはわしだけではないはずです。
だって、ちょっと大きめのコーヒーを注文したら700円くらいかかりますよ。
コーヒーで700円、ちょっとした定食屋さんならランチが食べられる値段です。
もちろん、スターバックスが提供している商品は珈琲だけではなく、あの空間も含めての話なのでしょうがそれにしたって高い。
アフォーダブルプライスから逸脱しています。
それでも売上がきちんと立つ、スターバックスはすごいですね。
本当に尊敬します。
2011年01月04日
新年会に参加しました
今日は親戚一同を介しての新年会がありました。
さすがに、一晩中は付き合うほどお酒に強くないので程々に帰らせていただきました。
みなさん、親戚だけしか来ないってのもあり羽目を外す人が多くて困りましたw
私は酔っ払いに絡まれないよう、ずっと台所でお料理とお酒を作っていました(笑)
料理を作ってもよっぱらいには味がわかるのだろうかとちょっと残念な気持ちになりました(^^;
けっこうこって作っているんだけれども、評価されないのは残念ですよね~
さすがに、一晩中は付き合うほどお酒に強くないので程々に帰らせていただきました。
みなさん、親戚だけしか来ないってのもあり羽目を外す人が多くて困りましたw
私は酔っ払いに絡まれないよう、ずっと台所でお料理とお酒を作っていました(笑)
料理を作ってもよっぱらいには味がわかるのだろうかとちょっと残念な気持ちになりました(^^;
けっこうこって作っているんだけれども、評価されないのは残念ですよね~
2011年01月01日
実家に帰りました
写真は実家に飾ってあった花を撮影しました。
1日まるまる電車に揺られてやっとこさ実家に戻ってきました(^^ゞ
実家は山形の山奥なので雪がすごい(笑)
毎年、おみやげをもって帰っているのですが今年はお米にしてみました。
(http://item.rakuten.co.jp/sunfarm/tokubetukoshigen30/)
楽天の通信販売なので送り先を実家にしておきました。手ぶらでいけるので便利ですね。
コシヒカリのいいお米ということもあり、とても喜んでもらえました。
んで、私の大好物の甘酒もこのコシヒカリで作ってくれました(^^)
甘酒は麹だけで作る方法もありますが、私の家は麹とおかゆで作ります。
どろどろ感が素敵な感じですよ。市販の甘酒は飲めなくなりますw
みなさまもよろしければぜひ!
2011年01月01日
新年あけましておめでとう。
明けましておめでとうござマス!
今年もよろしくお願いします~
千の日記を楽しみにしている人がいるのかどうか…わかりませんが頑張ります!
ちなみに、昨日は親戚にずいぶん飲まされてしまいました。
忘年会というか、記憶喪失会になってしまいました。
皆様も飲み過ぎにはご注意下さいませノシ
今年もよろしくお願いします~
千の日記を楽しみにしている人がいるのかどうか…わかりませんが頑張ります!
ちなみに、昨日は親戚にずいぶん飲まされてしまいました。
忘年会というか、記憶喪失会になってしまいました。
皆様も飲み過ぎにはご注意下さいませノシ
2010年12月31日
さて、そろそろ実家に向かって出発!
そろそろ、実家に向かって出発しなければ!
ばあちゃんちは、山形県の山辺町にいます。
ここから車で5時間くらい離れています。
新幹線が通っていないので、根性で来るまで突っ込みます(w
雪が深いところだから運転が怖い。
昨年はこんな感じでした。
今年もはれているといいんだけど。。。

天気予報は大荒れみたいです。。。。
ばあちゃんちは、山形県の山辺町にいます。
ここから車で5時間くらい離れています。
新幹線が通っていないので、根性で来るまで突っ込みます(w
雪が深いところだから運転が怖い。
昨年はこんな感じでした。
今年もはれているといいんだけど。。。
天気予報は大荒れみたいです。。。。
タグ :実家
Posted by サウザン治 at
12:27
│Comments(0)
2010年12月31日
母親と一緒に精米にいったときのこと
先日、コシヒカリを通信販売(山形の良いお米なんですよ! http://item.rakuten.co.jp/sunfarm/yamagataserekoshi/)で買ってみました。
そのときのお米を母親といっしょに精米しにいきました。
さすがに年末なので、精米所には誰もいません
30kgのお米を精米すると結構な時間がかかるので(この寒い時期は辛い)、待ち時間がなくて「ラッキー」とおもって精米所にはいったら、、、、
なんとこんなかわいらしい先客がいましたw

※イメージです。この鳥だったと思います。
寒かったから暖を取っていたのかもしれませんね。
でも、衛生上よくないので退店してもらいました
そのときのお米を母親といっしょに精米しにいきました。
さすがに年末なので、精米所には誰もいません

30kgのお米を精米すると結構な時間がかかるので(この寒い時期は辛い)、待ち時間がなくて「ラッキー」とおもって精米所にはいったら、、、、
なんとこんなかわいらしい先客がいましたw

※イメージです。この鳥だったと思います。
寒かったから暖を取っていたのかもしれませんね。
でも、衛生上よくないので退店してもらいました

2010年12月01日
エアコンで乾燥しすぎてほかの暖房が欲しい
こんなタイトルの歌があってもいいと思います。
まぁそれはおいといて、
私はエアコンを使っているのですが、やっぱりエアコンだと
尋常じゃないぐらいに乾燥しますね。
「部屋に洗濯物を~」とかよくききますが、
足りません!!
加湿器を導入したんですが、コンセント1個とられちゃった…。
ただでさえコンセントなくてヒィヒィいってるのにー。
ファンヒーターとか温水ヒーターとかいろいろありますが、
いまって「パネルヒーター」っていうのもあるんですねー。
ほら、よくオール電化のCMでやってるやつ。
やっとなにがパネルヒーターっていうのかわかりました。
パネル状のヒーターです!!(まんまかよ
http://reidanbou.jp/?page_id=233
このカラフルなのが全部空調ですよ!!!!
すごいよね。スマートでクールだよね。
こんなの家においてみたいっ!!
まぁそれはおいといて、
私はエアコンを使っているのですが、やっぱりエアコンだと
尋常じゃないぐらいに乾燥しますね。
「部屋に洗濯物を~」とかよくききますが、
足りません!!
加湿器を導入したんですが、コンセント1個とられちゃった…。
ただでさえコンセントなくてヒィヒィいってるのにー。
ファンヒーターとか温水ヒーターとかいろいろありますが、
いまって「パネルヒーター」っていうのもあるんですねー。
ほら、よくオール電化のCMでやってるやつ。
やっとなにがパネルヒーターっていうのかわかりました。
パネル状のヒーターです!!(まんまかよ
http://reidanbou.jp/?page_id=233
このカラフルなのが全部空調ですよ!!!!
すごいよね。スマートでクールだよね。
こんなの家においてみたいっ!!
2010年11月06日
楽天市場でチーズケーキを注文してみたが、かなり微妙
楽天市場でチーズケーキを買ってみました。買ったチーズケーキはこちら。
http://item.rakuten.co.jp/sakura21/m-01-03/
結構ひいきに強いているお店から買ってみたんですが、値段(4200円)の割に小さすぎます。
味は普通のケーキ屋さんで売っているモノと同レベル。感動するレベルのチーズケーキではありません。
個人的にはもっとレモンの風味が効いているチーズケーキが好きですねー。
箱が木箱になっているので、ここにコストがかかっているんじゃないかなぁなんて思いました。
だったら送料を無料にするとか、安くして欲しいモノです。。。
このチーズケーキはリピートはないなぁ。。。。
http://item.rakuten.co.jp/sakura21/m-01-03/
結構ひいきに強いているお店から買ってみたんですが、値段(4200円)の割に小さすぎます。
味は普通のケーキ屋さんで売っているモノと同レベル。感動するレベルのチーズケーキではありません。
個人的にはもっとレモンの風味が効いているチーズケーキが好きですねー。
箱が木箱になっているので、ここにコストがかかっているんじゃないかなぁなんて思いました。
だったら送料を無料にするとか、安くして欲しいモノです。。。
このチーズケーキはリピートはないなぁ。。。。
2010年10月21日
こだわったコシヒカリ!
お店で普通に買っているお米って、なかなか細かいところまで気にしないで
買ってしまう気がします。
値段をみて「あ、これ安いから買おう」といった具合です。
でも、たまには「こだわりぬいた」お米も食べてみたくなるものです。
こだわりのお米はいっぱいありますが、1つだけ紹介しますねー。
http://item.rakuten.co.jp/sunfarm/tokubetukoshi10/
農薬50%減!化学肥料50%減だそうです。
おぉー。しかも産地直送ですね!
作っている人たちのブログもあるので、とっても安心できます。
お米は毎日食べるものですから、大切ですよねー。
今まで気にかけていなかった部分ですが、時には贅沢をして
新しい気持ちになってみるのもいいかもしれません。
美味しそう♪
買ってしまう気がします。
値段をみて「あ、これ安いから買おう」といった具合です。
でも、たまには「こだわりぬいた」お米も食べてみたくなるものです。
こだわりのお米はいっぱいありますが、1つだけ紹介しますねー。
http://item.rakuten.co.jp/sunfarm/tokubetukoshi10/
農薬50%減!化学肥料50%減だそうです。
おぉー。しかも産地直送ですね!
作っている人たちのブログもあるので、とっても安心できます。
お米は毎日食べるものですから、大切ですよねー。
今まで気にかけていなかった部分ですが、時には贅沢をして
新しい気持ちになってみるのもいいかもしれません。
美味しそう♪
2010年10月06日
ハーブ緑茶ってなんだろ?
とってもとっても気になるモノを発見しました!

ハーブ緑茶ってなんですかー!!
緑茶なの?ハーブティーなの?それとも全く別次元のお茶なの!!?
私の頭の中はこんなかんじです。
もうこのお手軽なお値段のせいで、マッハで注文してしまいました。
今からもう待てません。どうしましょう。
味の想像が全くつかないんですよ!
緑茶にハッカ入れたらわかるかな(それは無理
目覚めとお休み前に飲むハーブ緑茶!
ワクワクして眠れません。どうしてくれるんだー!!

ハーブ緑茶ってなんですかー!!
緑茶なの?ハーブティーなの?それとも全く別次元のお茶なの!!?
私の頭の中はこんなかんじです。
もうこのお手軽なお値段のせいで、マッハで注文してしまいました。
今からもう待てません。どうしましょう。
味の想像が全くつかないんですよ!
緑茶にハッカ入れたらわかるかな(それは無理
目覚めとお休み前に飲むハーブ緑茶!
ワクワクして眠れません。どうしてくれるんだー!!
2010年09月23日
抹茶ロールケーキを買ってみた
ロールケーキって今流行っているじゃないですか。
とりあえず流行モノは押さえておかないといけないなぁと思って、ロールケーキをネットで検索。
御茶屋さんがやっているロールケーキを発見しましたよ。抹茶味のロールケーキみたいです。
地元でも有名なお菓子屋さんみたいなので、テレビでも紹介されているとのこと。
これはロールケーキすきへの挑戦でしょーとおもい、ポチリ。
楽天だったけど抹茶のロールケーキを買ってみました。抹茶ロールケーキは来週の頭に来るみたい。
到着したら写メとってブログで公開しよう…
楽天でロールケーキ買うのって結構勇気要りますよね。なんかいっぱいメールきてウザイし(笑
楽天のスパムメールを削除できるソフト取ってないのかなぁ
http://item.rakuten.co.jp/sakura21/s07-1/
とりあえず流行モノは押さえておかないといけないなぁと思って、ロールケーキをネットで検索。
御茶屋さんがやっているロールケーキを発見しましたよ。抹茶味のロールケーキみたいです。
地元でも有名なお菓子屋さんみたいなので、テレビでも紹介されているとのこと。
これはロールケーキすきへの挑戦でしょーとおもい、ポチリ。
楽天だったけど抹茶のロールケーキを買ってみました。抹茶ロールケーキは来週の頭に来るみたい。
到着したら写メとってブログで公開しよう…
楽天でロールケーキ買うのって結構勇気要りますよね。なんかいっぱいメールきてウザイし(笑
楽天のスパムメールを削除できるソフト取ってないのかなぁ
http://item.rakuten.co.jp/sakura21/s07-1/
2010年09月09日
事業計画ってどうやるの?
友達で起業したいって人間がいるのだけれども、どうやって売上げを上げればいいのかわからないみたい。
ビジネスについて色々考えているのは面白いのだろうけれども、具体的に考え出すとなかなかわからなくなってきますよね。
そこで、事業計画ってのがあるから事業計画で動画検索して勉強してみたらと教えてあげました。
僕もそんなに詳しいワケじゃないんだけれども、けっこう内容ひどいような気がするのは僕だけ?w
上の動画でも紹介されていたのだけれども、動画を見ていきなり売上げが上がるようになるなら誰だって苦労しねーよ、なんて思っちゃいました。
そんなもんで、しっかりとした事業計画を作るためにはやはり線も蟹依頼するべきなのではないかなぁなんて思ったりもします。
んで、その専門家はしっかりとした地元の人がいいでしょうね。
全くワケのわからないひとに自分の人生の一部を預けるのはいやでしょうw
山形の友人だったのでその事業計画に詳しい専門家を紹介してあげましたよ。
上手くいくといいなぁ。
2010年09月02日
初音ミクかわいい!
初音ミクの男女、って動画をユーチューブで発見しました。
お尻を振りふりするのがとても愛らしくてキュートです。
途中で出てくる男性のボーカロイドがちょwってなかんじで思わず吹き出してしまいました。
完全にネタ扱いされています。初音ミクがかわいらしい反面、そういう存在も必要なんでしょうねw
でも、たまには格好いい男性ボーカロイドも見てみたいなぁ。
探せばあるのかなぁ?もし知っている人がいたらコメントで教えてくださいませ!
よろしくお願いしまーーーーーす!
2010年08月26日
はじめてみたよ
ドキドキのブログだよ。
ちなみに趣味はLoV(ロードオブヴァーミリオン)のプレイと
BB(ボーダーブレイク)の観戦です。
リシアタンと真面目タンカワユス
だが真の嫁はティアマトだ!
ティアマトの右肩は俺がいただいたぁああああっ


というわけで、ポポイくんな動画。
クロノフリーズつよいなー。
そうか、不可視アルカナ相手だとかなり有効か。
最近重戦車もみかけるようになってきたからなー。
バアプしてからサクリをアディションにかえたから、ちょっと死亡率増えちゃって。。。
しかも回復量50だからなー。
今はなにが一番安定なんだろ?
ちなみに今のデッキ構成は
フェアリー、テスカ、
ティアマト
、アナウス、サキュバス
の5人です。
あれ、今一瞬考えたが、リザレクション入れたらどうなるだろう。
嫁がフル稼働できる…!?
よし、今度やってみよう。というわけで今日はこのへんでー。
って初回でなにいっぱい書いてるんだwサーセン
ちなみに趣味はLoV(ロードオブヴァーミリオン)のプレイと
BB(ボーダーブレイク)の観戦です。
リシアタンと真面目タンカワユス

だが真の嫁はティアマトだ!

ティアマトの右肩は俺がいただいたぁああああっ



というわけで、ポポイくんな動画。
クロノフリーズつよいなー。
そうか、不可視アルカナ相手だとかなり有効か。
最近重戦車もみかけるようになってきたからなー。
バアプしてからサクリをアディションにかえたから、ちょっと死亡率増えちゃって。。。
しかも回復量50だからなー。
今はなにが一番安定なんだろ?
ちなみに今のデッキ構成は
フェアリー、テスカ、


の5人です。
あれ、今一瞬考えたが、リザレクション入れたらどうなるだろう。
嫁がフル稼働できる…!?
よし、今度やってみよう。というわけで今日はこのへんでー。
って初回でなにいっぱい書いてるんだwサーセン

タグ :LoV
Posted by サウザン治 at
10:19
│Comments(0)